top of page
検索
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2024年12月19日読了時間: 1分
雪さくらのレールトンネルが始まります!
寒くなり雪も降って、とうとう冬本番! ストーブ列車の季節です。 「雪さくらレール・トンネルin芦野公園駅」が始まります! ただいま、試験点灯中(*^_^*) 12月21日(土)には点灯式を開催しますので、 ぜひご参加ください! 開催時間 16:50~17:00...
閲覧数:3回0件のコメント
実行委員会
2023年2月15日読了時間: 1分
【つてっちーファンの皆様】LINEスタンプできました!!
全国の津軽鉄道ファン、つてっちーファンの皆様、 たいへん長らくお待たせ致しました!! 津軽鉄道の人気者「つてっちー」のLINEスタンプができました!! かわいいつてっちーのスタンプをポチッとして、 お友達・ご家族・職場の皆様との楽しい会話を盛り上げてくださいね!!...
閲覧数:31回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2023年2月15日読了時間: 1分
【必見!】津軽鉄道冬のライトアップ オンラインツアー
津軽鉄道乗りたいけど津軽はちょっと遠い… という方に向けて、オンラインツアーを実施します! 画面越しに車内に乗り込み、 乗客や案内人の津軽弁に身を任せたら、 もうそこは津軽鉄道の車内そのもの。 あこがれのストーブ前を独り占め!! 限定ツアーとのコラボ配信のため、...
閲覧数:223回0件のコメント
実行委員会
2022年12月27日読了時間: 1分
「雪さくらのレールトンネル」始まりました!
昨年から始まった芦野公園駅の冬のライトアップ、 「雪さくらのレールトンネル in 芦野公園駅」が 今年も正式にスタートしました。 毎日16:30~21:00ころまで、3月下旬まで実施します。 今年は、 沿線地域などの団体・企業・個人の皆様からの協賛で、...
閲覧数:18回0件のコメント
実行委員会
2022年12月27日読了時間: 1分
雪さくらの車窓を独り占めしよう
芦野公園駅の線路沿いの桜を満開に咲かせる 「雪さくらのレールトンネル in 芦野公園駅」が とうとうスタートしました! 毎日16:30ころから21:30までライトアップを 行っています。 冬の新しいお出かけスポットとして、...
閲覧数:41回0件のコメント
実行委員会
2022年12月23日読了時間: 1分
雪さくらのレールトンネルまもなく!
青森県内でも屈指の桜の見どころ芦野公園駅では、 冬もお花見を楽しんでいただきたいという思いから、 昨年2021年の冬にライトアップを始めました。 そして… 今年2022年も、まもなくライトアップを開始します!! その名も、「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」...
閲覧数:64回0件のコメント
実行委員会
2022年12月21日読了時間: 1分
クリスマスイブは夜汽車cafe&barで!
ストーブ列車がバーになる、 「津軽鉄道 夜汽車Cafe & Bar」でクリスマスイブを過ごしませんか? 窓の外は真っ白い世界、 そして車内は温かいぬくもりと静けさ、 いつもと違う穏やかな時間の流れ。 慌ただしい日常から離れたひとときを...
閲覧数:20回0件のコメント
niwasaki9
2022年12月20日読了時間: 1分
津軽びとのクリエイティブを体感するツアー!!
津軽の冬が、地域に住む人びとを クリエイティブにするんだと思うんです。 こぎん刺しや立倭武多が伝統的なクリエイティブだとすると、 今回のツアーは新しいクリエイティブに触れる旅!! 新しいクリエイティブと津軽鉄道がコラボして、 新しいワクワクと発見をご用意して、...
閲覧数:25回0件のコメント
実行委員会
2022年12月20日読了時間: 1分
冬の津軽に出逢うツアー募集開始!
青森・津軽は冬本番、雪が降り積もってます。 絶好のストーブ列車シーズンなのです。 ストーブ列車に乗って 冬の津軽の暮らし、津軽の人びとの温かさに ふれあうツアーに参加しませんか? 1月22日(日)青森駅発日帰り 「津軽鉄道ストーブ列車ふれあい旅」ツアー募集開始しました! ...
閲覧数:15回0件のコメント
実行委員会
2022年11月25日読了時間: 1分
【11/26夜汽車cafe&bar開催!】
明日は、毎月恒例「津軽鉄道夜汽車cafe&bar」の日!! 車内でのアコースティックライブとともに、 ゆったりとした週末の夜をお贈りします。 冬の訪れにぴったりのワイン、シードルや フードメニューをご用意してお待ちしています。 毎回恒例となった夜の客車シアター、...
閲覧数:27回0件のコメント
実行委員会
2022年11月17日読了時間: 1分
津軽中里駅「駅フェス&マルシェ」開催します!
『駅フェス&マルシェvol.3』を開催します。 地元で獲れた新鮮な野菜や果物、 地元グルメが楽しめるのはもちろん、 お囃子や伝統芸能なども楽しめて、 家族みんなでのお出かけにピッタリです! vol.3ということで今回3回目の開催。 今回は、「激辛旨辛カーニバル」と題して、...
閲覧数:21回0件のコメント
実行委員会
2022年11月17日読了時間: 1分
今年も「チカチカ☆ビガビガ列車」走ります!
あっという間に、11月も後半… もうじきクリスマスですね!! クリスマスと聞くだけで、ワクワクします!! そして今年もやります、 津軽鉄道「チカチカ☆ビガビガ列車」!!! 貸切の津軽鉄道に乗って、 一足早いクリスマス気分を楽しみませんか? ...
閲覧数:58回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年4月3日読了時間: 1分
クラウドファンディングへのご協力をお願いします!
現在、津軽鉄道では、たくさんの方に安全・安心して使っていただけるよう、津軽五所川原駅の階段の大規模改修を計画中です。 昭和40年に完成した津軽五所川原駅の跨線橋と階段ですが、 気づけばもう半世紀を超えて、すっかり老朽化が進んでいます。...
閲覧数:114回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年2月20日読了時間: 1分
【今日で見納め!】
冬の新しい魅力を育てよう!と始まった 「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」。 コロナ禍にも関わらず、たくさんの方に注目いただきました。 心から、御礼申し上げます。 そして… 本日2月20日(日)をもちまして、 この冬の実施を終了させていただきます!!! ...
閲覧数:66回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年2月13日読了時間: 1分
【NHKで取り上げていただきました】
「津鉄と地域100年プロジェクト」は、令和3年11月のスタート時から、地域のいろいろな団体・企業・個人が力とアイデアを出しあって、さまざまな取組を行ってきました。 その取組をNHK青森のカメラマンさんが密着してくださり、先日放送された「2022東北冬点描」の中で、『津軽鉄...
閲覧数:108回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年2月13日読了時間: 2分
【ご参加ありがとう】バルーンフェスタ開催しました!
「バルーンフェスタin津軽中里駅」のクライマックスを飾るバルーンアートパフォーマンス&バルーン体験教室をオンライン開催しました!!トキさんの司会のもと、楽しいトークを交えながら、4人のバルーンパフォーマーにカメラの前で実演していただきました。...
閲覧数:49回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年2月5日読了時間: 1分
【オンライン配信・体験教室申込受付中!】バルーンフェスタ in 津軽中里駅駅!!
いよいよ冬のイベントも大詰め!!! 来週2月8日から、津軽中里駅駅ナカ広場にて「バルーンフェスタ」がスタートします。 最終日の2月11日(金・祝)は、パフォーマーによるバルーンアートショー、体験教室を開催予定です。 現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を受けて、オンライン...
閲覧数:164回0件のコメント
津軽と地域100年プロジェクトスタッフ
2022年2月2日読了時間: 1分
津鉄に乗ってアンケートに答えて限定グッズをもらっちゃおう!
「津鉄と地域100年プロジェクト」では、津軽鉄道をご利用になった方、沿線地域にお越しになった方を対象に、アンケートを実施しています。津軽鉄道と沿線地域の魅力アップ、今後のプロジェクトの充実のため、ぜひ、アンケートへのご協力をお願い致します!...
閲覧数:107回0件のコメント
bottom of page